南さつま市 水産加工研修 in東京

2024年08月20日

【南さつま市 水産加工研修】

タカエビ、サバ、キビナゴ、アジ、シイラ、月日貝などいろんな水産物が水揚げされる南さつま市。

坊津・笠沙・加世田まで漁協の数も多く、水産業が盛んです。

でも小さかったり、量が少なくて流通にのせにくい魚など、美味しいのに廃棄されたりお金に変えられないものもたくさんあります。

そんな魚を加工して、日持ちする商品にできないか。もっと南さつまの美味しい魚をより多くの方に食べてもらえる機会を増やせないか。

そんな想いから、加工場を整えようと取り組みがスタートしました!

まずは、どんな商品を作りたいかを検討。

どんな機械が必要か、サイズや規模も含めて検討。

そのために、ビッグサイトで開催されたシーフードショーを視察。

翌日は、参考になる商品があるお店へのヒアリングと視察。

喜ばれる商品やこれから求められることなど、生の声をたくさん聞くことができて、とても勉強になりました。

DEAN&DELUCAさん。

おしゃれな加工品がたくさん!お惣菜もシズル感たっぷりで美味しそうなものばかり!

ギフトにも自分用にも喜ばれる商品が並んでいました。

バイヤー目線でどんな商品を求めているか、リアルにお話いただいて納得の時間でした。

にんべんさんでは、にんべんの歴史や鰹節のこだわりなどを学びました。

薩摩節と近海本節の違い。

削った時の色・香り、口に入れた時の風味と旨味、そして後味。

全然違いました!

削る前はほとんど違いが分かりませんでしたが、こんなに違うの?とびっくりしました。

福井県のブランドショップさん。

へしこを中心に、水産系の加工品や商品が多彩に並んでました。

常温・冷蔵・冷凍。レトルトや乾燥など、加工ジャンルも幅広く、小さな魚も無駄にしない加工技術がとても素晴らしいなと感じました。

神茂さんでは、サメを使ったはんぺんやさつま揚げについて、またこの地域の歴史について深掘りしてお話いただき、昔はこのあたりが魚市場だったこと、宮内庁へ納めてらっしゃったことなど。長く続けられている信念を学ぶことができました。

 

今回のアテンドは、鹿児島の美味しいものを東京へおつなぎしている、ef-planningの佐伯さんにお願いしました!

たくさんの方にお世話になった東京研修。

皆さんのアドバイスを活かして、商品開発を進めていきたいと思います。

お世話になった皆様、貴重なお時間とお話をありがとうございました✨

杉水流 直子 / 日本フードコーディネーター協会認定 1級フードコーディネーター / 株式会社 Table of Smile 代表取締役

杉水流 直子 Naoko Sugizuru

日本フードコーディネーター協会認定
1級フードコーディネーター
株式会社 Table of Smile 代表取締役

鹿児島市出身。鹿児島純心女子短期大学食物栄養専攻を卒業後、甑島で3年、鹿児島市で2年、学校栄養士として食育と栄養管理に携わる。

株式会社寿福産業にて8年間、フードコーディネーターとして、メニュー監修や撮影スタイリング、店舗コーディネート、販売促進などを担当。