今日は、第5回肝付町産品コンテスト。
5年連続、審査員長をさせてもらっています。
地元の高校生による、辺塚だいだいを使ったスイーツの審査。
辺塚だいだいの果汁、果肉、皮を使い分けて
酸味・苦味を上手に活かした美味しいスイーツが完成しました!
グランプリは、辺塚だいだいのさっぱりシフォンケーキ☆
ケーキには、辺塚だいだいのマーマレードを練り込み、シロップは果肉を一緒に煮詰めて。
クリームには辺塚だいだいの果汁を入れてました。
3つの味の相乗バランスが絶妙で、みんな納得のグランプリでした!
準グランプリは、辺塚だいだいのパンナコッタ。
果肉をカラメルに入れて皮のすりおろしを飾ることでキラキラ感がありました。
審査員特別賞として、リコッタチーズとハチミツケーキ。
どれも試作を重ねた一品で完成度が高く、私も勉強になりました(^-^)
審査の総評として、各スイーツの良かったところと改良点をお伝えしました。
もっともっと磨きをかけて、オリジナルの自慢のレシピに仕上げてもらえたらと思います☆
参加された皆さん、お疲れ様でした!