城雅典の美味しい器で味わう長夏の薬膳

2025年05月29日

今回は薬膳料理家の栫英子さんにお越しいただき

中国で長夏(チョウカ)と呼ばれる日本の梅雨の時期と似た気候に

体調を整える薬膳料理について学びました😊

 

ハトムギ入りのお粥の炊き方のコツやポイントを丁寧に教えていただきました✨

そして明日から始まる【城雅典の美味しい器展】の陶磁器作家・城雅典さんにもお越しいただき

器についてのお話をお聞きしました。

磁器と白薩摩焼きの特徴や違い、作品のこだわりポイントなど。聞いて、見て、触って、実際に城さんの器を使って味わっていただきます✨

ハトムギお粥はデトックス効果があり、むくみとりにとっても良いとのこと。

柔らか鶏とキュウリの麹和えは、鶏むね肉を柔らかく仕上げるコツを聞き

自宅でも簡単に再現できそうです😊

質問タイムでは皆さん熱心に薬膳の食材について聞かれていました♪

参加してくださった皆さん、栫英子さん、城雅典さんありがとうございました🌸

杉水流 直子 / 日本フードコーディネーター協会認定 1級フードコーディネーター / 株式会社 Table of Smile 代表取締役

杉水流 直子 Naoko Sugizuru

日本フードコーディネーター協会認定
1級フードコーディネーター
株式会社 Table of Smile 代表取締役

鹿児島市出身。鹿児島純心女子短期大学食物栄養専攻を卒業後、甑島で3年、鹿児島市で2年、学校栄養士として食育と栄養管理に携わる。

株式会社寿福産業にて8年間、フードコーディネーターとして、メニュー監修や撮影スタイリング、店舗コーディネート、販売促進などを担当。