鹿児島県漁業協同組合連合会 主催
「高校生シェフ グランプリ決定戦」
前回の投稿で書いたように、鹿児島のブリ・カンパチの応援と消費拡大を目的とした料理コンテストです。
この料理コンテストの特徴は、通常のコンテストと違って「学び・体験」を絡めているところ。
応募締め切りは11月3日。
書類審査を経て8名選出します。
通常は、そのまま実技審査ですが、その前にプロの料理人から学ぶ「ブラッシュアップ研修」を受講してもらいます♪ステージは、日本ガスほのほのさんの素敵なキッチン。
イタリアンの古畑シェフ、中華の青木シェフ、フレンチの寺地シェフ、和食の勘代料理長にお願いしています。
自分のレシピや調理法の改善点を学び、さらに深めたレシピを実技審査で披露してもらいます(^-^)
ステージは、魚類市場内のキッチンスタジオ!テラスがあって開放感ある場所です。
サンロイヤルホテルの濱田総料理長に審査委員長をお願いしています。他4名の審査員が審査します。
実技審査で上位に入った3名には
垂水漁協にご協力いただき、ブルーツーリズムを体験してもらいます。
実際に漁船に乗り、カンパチを養殖しているところを間近で見る。なかなかできない体験です。
そして、プロのシェフによるフルコースの試食。
美味しいお料理を実際にレストランで味わっていただきます。
いろんな方にご協力いただき、学びや体験を通して、鹿児島の魅力を高校生に伝えたいと思っています(^-^)
最終的には、実技審査に進んだ8名とブラッシュアップ研修を担当するプロの料理人によるレシピと、鹿児島ブリ・カンパチの魅力をギュッと詰め込んだ「レシピ図鑑」を1万部発行予定です。
とっても内容の濃いコンテストです。
お料理好きな高校生の応募をお待ちしています!!