鹿児島でも旬のとうもろこしが楽しめる季節になりました。
とうもろこしはもぎたてが1番甘くて、時間が経つごとに甘味も落ちていくので、
手に入れたらすぐに調理しておくのがおすすめです。
その方が甘味を保つことができるそうです。
ここ2.3年はレンジが美味しいと聞いて、ラップに包んでレンジでチンをしてたのですが
ふと塩ゆでが食べたくなって、久しぶりにゆでました。
とうもろこしをゆでる時は水からゆでて、2.3分ゆでたら塩を入れてひをとめます。
4.5分したらざるにあげて出来上がりです。
食べきれない分は、一本ずつラップで巻いて、冷蔵庫に立てて保存するといいそうです。
皮ごと焼いたり、蒸したりするのも美味しいです。
とうもろこしのひげも新鮮なうちはサラダで食べられます。
この季節だけの生のとうもろこしから作るコーンポタージュもおすすめです。
旬はやはり1番の贅沢ですね♪
皆さんもぜひ、鹿児島産のとうもろこしを楽しんで下さいね。