明けましておめでとうございます
お天気に恵まれたお正月。心地よいですね
去年は気象変動に悩まされた1年で、生産地の苦労も計り知れなかったです。そんな中でも年末年始に合わせて食材を育ててくださる方々に感謝して、今年もおせちを作りました。
一の重
伊達巻・かにチーズ蒲鉾・紅白菊花かぶ・酢牛蒡・金柑の甘露煮・栗きんとん・めでたきびだんご
二の重
紅白干支蒲鉾・塩かずのこ・市田柿・インゲンと金時人参の鶏巻・ごぼうの黒毛和牛巻き
三の重
煮物・黒豚の紅茶煮・えびの照り煮・昆布巻き・カリフラワーの酢漬け
他にも金時豆の甘煮や煮豆、紫芋の甘露煮など色々作りました。が、入り切らず・・でした。
【食材が豊富な鹿児島】をこれからも守り続けるために何をすべきなのか。
まだ復興されていない能登半島の皆さんのことなど、
自然との向き合い方を考えさせられる2024年でしたが、
今年は災害も最小限に温和に過ごしていけたらと願っています。
Table of Smileの業務開始は1月8日からです。
2025年も鹿児島の食を高め広めるために邁進していきます!スタッフ一同どうぞよろしくお願いします