〜大人のチョコを楽しみたい! 鹿児島のチョコレートを学ぶ〜 こだわり高カカオチョコレート作り体験

2024年02月19日

みなさんはチョコレートの作り方、美味しい食べ方などご存知ですか?

今回は、小さい頃からチョコレートを食べて育った企画主のチョコレート愛と、チョコレートへの好奇心から、鹿児島の粗糖とオーガニックカカオ豆から"鹿児島のカカオマス"を作られているJANCACAOさんを講師としてお招きし、チョコレートに関する知識や技術をたーっぷりと堪能できるイベントを開催いたしました♪

内容が盛りだくさんなので順に記録します。

【①JANCACAOさんご紹介とチョコレートができるまで】

まず、チョコレートができるまでのお話を伺い

・生産国による香りの違い

・カカオ豆を割ると出てくる芯や殻を

JANCACAOさんのカカオでは手作業で取っていることなど、細やかな工程や丁寧に作られていることがわかりました。

 

【②鹿児島の食材を食べ比べ!】

次に、鹿児島の食材を味わいました!

JANCACAOさんが商品に使用されている味は全て鹿児島の食材。

今回味見させていただいたのは、「緑茶・ドライにした金柑・落花生・さつまいも・楽塩・花岡胡椒」どれもこだわりのある食材で、特に「金柑」と「落花生」はJANCACAOさんが育てていらっしゃいます。

【③カカオ豆の生産国で違う⁈ホットチョコレートを飲みながら2種類チョコを食べ比べ】

続いてホットチョコレートを味わいながらチョコレートの食べ比べ。

生産国は、タンザニアとガーナ!カカオ豆の違いによりチョコレートの風味が異なることにびっくり!

どちらが好きかなど新しい味覚や好みの発見にもつながったのではないでしょうか?

 

【④いろんな食材に贅沢チョコがけ♪】

今回は「落花生」と、「ドライフルーツにした金柑」に溶かしたチョコレートをつけて食べ比べしました!

固まっている状態と溶けている状態でも異なる味覚を楽しめたり、チョコレートをかけることで素の状態とは違った食材の味を楽しめました!

 

【⑤オリジナルチョコレート作り】

そして最後がオリジナルチョコレート作り体験!

テンパリングの技術を学び、温度をじんわり下げるために根気強く混ぜていきます!すると…ツヤッツヤのチョコレートが!

型に流して、鹿児島の食材をデコレーションしたら冷蔵庫で冷やし固め、各々で可愛くラッピングをしました。

今回のイベントでチョコレートの世界の中でも、材料による違いがあることやテンパリングが自宅でもできることなど、あらゆる学びがあり、皆さんが楽しんでくださっていたことが何よりも嬉しかったです。

参加していただいたみなさん、鹿屋からお越しいただいたJANCACAO さん、

本当にありがとうございました。

杉水流 直子 / 日本フードコーディネーター協会認定 1級フードコーディネーター / 株式会社 Table of Smile 代表取締役

杉水流 直子 Naoko Sugizuru

日本フードコーディネーター協会認定
1級フードコーディネーター
株式会社 Table of Smile 代表取締役

鹿児島市出身。鹿児島純心女子短期大学食物栄養専攻を卒業後、甑島で3年、鹿児島市で2年、学校栄養士として食育と栄養管理に携わる。

株式会社寿福産業にて8年間、フードコーディネーターとして、メニュー監修や撮影スタイリング、店舗コーディネート、販売促進などを担当。